Q&A

search

学びたいトピックを検索 例:Laravel、Webサイト制作、学習方法

解決済み

7回答

photoshop パスについてご質問です

北村匡志

2024年09月29日 00:44

実現したいこと

手書きの文字をパス化させました。
背景の削除、色をつけたいのですが難航しております。
添付の内容ご確認ください。

よろしくお願いいたします。

Web 1920 – 1.jpg

全7件の回答

AI先生

自動

「AI先生」はOpenAIのGPT技術を使用しています。内容の正確性や適切性を100%保証するものではありません。

2024年09月29日 00:45

背景を削除し、文字に色を付ける手順を以下に示します。この方法を使用して、背景を削除し、手書きの文字に色を追加できます。

1. 背景の削除

  1. パスの選択: 既に手書き文字がパス化されていると仮定します。まず、パスを選択します。
  2. パスを選択範囲に変換: 「パス」タブからパスを選択し、パスを右クリックして「パスを選択範囲へ」を選択します。これで文字部分が選択されます。
  3. レイヤーマスクの作成: 選択範囲がある状態で、レイヤーパネルの下部にある「レイヤーマスクを追加」アイコンをクリックします。これで、背景がマスクされ、透明になります。

2. 文字に色を付ける

  1. 文字レイヤーの選択: レイヤーパネルで文字を含むレイヤーを選択します。
  2. カラー選択: カラーピッカーを使用して、文字に使用したい色を選択します。
  3. 色を塗る: 「塗りつぶしツール(バケツツール)」を利用して、選択した色で文字を塗りつぶします。レイヤーマスクが正しく適用されていれば、背景には影響を与えずに文字だけに色を付けることができます。

注意点

  • 文字のエッジが滑らかでない場合、ペンツールや消しゴムツールを使用して調整してください。
  • 「パスを描画色を使って塗りつぶす」は背景の色にも影響を与えることがあるため、パスから直接色を付けるのではなく、選択範囲を使用して色を付けると良いでしょう。

これで背景を削除し、文字に色を付けることができるはずです。質問があれば、どうぞお気軽にお聞きください。

+過去1件の返信を表示

AI先生

自動

「AI先生」はOpenAIのGPT技術を使用しています。内容の正確性や適切性を100%保証するものではありません。

2024年09月29日 00:53

失礼いたしました。Photoshopには「パス」タブは存在しません。説明をわかりやすくするために、別の手順を含む具体的な方法を以下に示します。

1. 背景の削除

  1. パスの選択: 既に手書き文字がパス化されている状態です。
  2. パスを選択範囲に変換: パスを選択して右クリックし、「パスを選択範囲へ」を選択します。これで文字部分が選択されます。
    • 「パス」パネルが見当たらない場合は、「ウィンドウ」メニューから「パス」を選択してください。
  3. レイヤーマスクの作成:選択範囲がある状態で、右下の「レイヤーマスクを追加」ボタンをクリックして、マスクを追加します。この操作で、背景が透明になった状態で、テキスト部分だけが見えるようになります。

2. 文字に色を付ける

  1. 新しいレイヤーを作成: レイヤーパネルで「新しいレイヤー」を作成します。このレイヤーの上に、マスクされた文字レイヤーがあることを確認してください。
  2. 選択範囲の再利用: 文字レイヤーのサムネイルをCmd(またはCtrl)+クリックして、文字レイヤーの選択範囲を再度選択します。
  3. カラー選択: 前景色をお好みの色に設定します。
    • カラーピッカーツールを使用します。または、カラーパネルから色を選びます。
  4. 塗りつぶし: 「塗りつぶしツール(バケツツール)」を使って、新しいレイヤーの選択範囲を塗りつぶします。これで、文字に選択した色が適用されます。

例外

  • エッジの滑らかさを維持したい場合、「境界」を追加したり、選択範囲の「境界ぼかし」を設定したりすることも検討してください。

この手順を使用して、手書き文字の背景を削除し、希望の色を適用することができます。質問があれば、どうぞお気軽にお聞きください。

注意
質問や返信内容を編集しても、AI先生の回答・返信は更新されません。

編集した内容に対して回答が必要な場合は、編集ではなく新たに質問してください。

キャンセル

北村匡志

2024年09月29日 01:01

AI先生の方法では難しかったため、ご教示くださいますようお願いいたします。

「パスを選択範囲として読み込む」→「選択範囲を塗りつぶす」を行いました。

「背景色」「描画色」どちらを選択しても外側の色がつくだけでした。

よろしくお願いいたします。

北谷仁治

講師

2024年09月29日 01:02

ご質問ありがとうございます。
インストラクターの北谷です。

こちらのご質問ですが、現在回答ができるインストラクターを捜索しております。
回答まで今しばらくお待ちくださいませ。

※内容によっては回答ができない場合がございます。予めご了承のほどよろしくお願いいたします。

注意
質問や返信内容を編集しても、AI先生の回答・返信は更新されません。

編集した内容に対して回答が必要な場合は、編集ではなく新たに質問してください。

キャンセル

返信する

今井政和

講師

2024年09月29日 01:38

インストラクターの今井です。
背景は削除(透明化)はレイヤー「背景」を選択後、レイヤー→レイヤーマスク→すべての領域を隠す

スクリーンショット 2024-09-29 10.32.49.png

テキストのパス後の色変えはテキストレイヤーを選択後、右クリック「レイヤーをラスタライズ」→塗り潰しツールでテキスト上でクリック。色はカラーピッカーで変更可能です。

スクリーンショット 2024-09-29 10.35.44.png

返信する

北村匡志

2024年09月29日 01:50

手書きの文字をパス化させました。
背景の削除、色をつけたいのですが難航しております。
添付の内容ご確認ください。

テキストや写真等画像ではなく、パスに色をつけたいです。

よろしくお願いいたします。

返信する

今井政和

講師

2024年09月29日 01:58

承知しております。
背景削除は回答どおりです。
色を変えるなら背景レイヤーを通常レイヤーにするかレイヤーを追加して色変えができます。

テキストもシェイプにしてからラスタライズにしているの手書きのものを同じです。

返信する

北村匡志

2024年10月01日 09:11

今井先生の方法では解決できないため、
違う方法をご教示お願いいたします。

+過去2件の返信を表示

北村匡志

2024年10月03日 09:33

ご返信ありがとうございます。

「選択範囲を反転」はできませんでした。

よろしくお願いします。

注意
質問や返信内容を編集しても、AI先生の回答・返信は更新されません。

編集した内容に対して回答が必要な場合は、編集ではなく新たに質問してください。

キャンセル

返信する

柿本

講師

2024年10月03日 11:11

お待たせしております。

返信にお時間を要してしまい、申し訳ございません。
私では対応が出来かねるため、対応できるインストラクターを捜索しております。
回答までにお時間をさらに頂戴する可能性、もしくは回答ができない場合がございます。

何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。

SAMURAI運営

管理者

2024年10月06日 00:30

この度はQ&Aへご質問いただきありがとうございます。
大変お待たせしてしまい、申し訳ございません。

今回、Q&Aへいただいたご質問についてですが、回答可能なインストラクターが不在の状況でございます。
お時間をいただいたにもかかわらず、このような回答となり誠に申し訳ございません。

何卒ご容赦くださいますようよろしくお願い申し上げます。

注意
質問や返信内容を編集しても、AI先生の回答・返信は更新されません。

編集した内容に対して回答が必要な場合は、編集ではなく新たに質問してください。

キャンセル

返信する
QAページ_無料会員誘導バナー
QAページ_無料会員誘導バナー
注意
質問や返信内容を編集しても、AI先生の回答・返信は更新されません。

編集した内容に対して回答が必要な場合は、編集ではなく新たに質問してください。

キャンセル